すべての人に健康と福祉を

NPO法人こもれびroom

リターンへ

どういう思いで立ち上げたの?

現在日本では、核家族化が進んでいます。さらにコロナ禍においては、ますます孤立した子育てが問題となっています。実際に、妊娠中〜産後1年までの母親の死亡原因の第1位は、自殺です。また児童虐待で死亡する子どもの年齢は0歳、加害者は実の母親が圧倒的に多いのです。

 「こもれびroom」の代表の岸美緒は、助産師として、2017年から地域で母子支援を行なってきました。2020年には、コロナ禍で両親学級や離乳食教室が数多く中止になりました。そこで2020年4月よりオンラインで、両親学級や離乳食、睡眠など赤ちゃん育児に関するセミナーを毎月開催してきました。より多くの母親へ継続的なサポートをお届けしたいと思い、全国の助産師・保育士・理学療法士仲間とともに NPO法人設立を発起しました。

どんな仲間でやってるの?

 『助産師』

 私たち「こもれびroom」のメンバーは、7名の助産師(女性の人生に寄り添う専門家)を中心に構成されています。一般的に、助産師は病院の中で出産をサポートする職業だと思われています。しかし実際には、看護師としての知識に加え、助産師として、性教育や産前産後ケア、更年期や婦人科疾患などの知識を備えており、あらゆるライフステージにある女性たちへのサポートができる職業です。

『保育士』

 保育士がチームに加わることにより、経産婦さんの上のお子さんを含めた、より幅広い層の子育ての悩みへもアプローチすることができます。

 第二子以降を妊娠中の母親は、第二子の胎児よりも第一子を気にかける傾向が強く、約7割の母親が第一子の「赤ちゃん返り」や、「2人育児への不安」を感じている研究結果もあります。上の子の発達の特徴からみる赤ちゃん返りの対処法、きょうだいの受容を促す関わり方などをお伝えするにも、保育士の存在は欠かせないと考えています。

 赤ちゃん返りやイヤイヤ期の対応、食事介助やトイレトレーニングなどの日常的な保育のコツだけでなく、おうちでの遊びや、それぞれの遊びがお子様の心身の発達に与える影響などもお伝えできることから、継続的かつ長期的に母子に関わっていくことができます。

『理学療法士』

 理学療法士は、理学療法士の名称を用いて医師の指示の下に、理学療法を行なうことを業とする者とされています。しかし近年は、健康寿命への関心から予防の分野において、保険診療外での活動を許されるようになってきています。周産期から子育て時期に理学療法士が関わることは、これからの分野ではありますが、海外に目を向けると、産後に体のケアを行うことはスタンダードとなっています。

 理学療法士としての解剖学や生理学、バイオメカニクスなどの体の使い方・安全な運動療法の指導を母子支援に生かすことで、妊娠期の過度な体重増加を防ぎ安全なお産に繋ぐ役割や、妊娠・子育てにおけるマイナートラブルや体の痛みを和らげる役割を担っていけると感じています。

 また、子ども達の体の発達面へのアプローチを行えるため、子育てという悩みの尽きない時期の保育者と寄り添い、共に解決していくことができます。

 助産師や保育士・理学療法士がチームになり、専門分野の強みをお互いが生かすことで、妊娠中〜子育て中の母親へオーダーメイドの母子支援を行っていくことができるので 

実際どんな活動をしているの?

『真夜中の授乳室』

 およそ9割の母親が、産後に不安や孤独を感じたという調査(2018,NHK)があります。実際に「夜中の授乳中に孤独を感じる。」という母親も見聞きしていたため、2021年2月5日より、音声SNSアプリClubhouseにて、『真夜中の授乳室』をスタート、毎晩23時頃~翌朝6時まで開室しています。

 最大で1晩で約100人、5月までの約3か月で、のべ800人以上の来訪者がありました。現在も毎晩開室を続けており、「ここに来たら相談できるという安心感があります」「オルゴールの音色と人がいるという安心感で、夜中の授乳の癒しになります」とのお声を頂いています。 

②こもれびサロン

母親がつながる場所「こもれびサロン」は、NPO法人こもれびroom独自のオンラインサロンです。

『こもれびサロンの対象』

 対象は、妊娠中〜3歳までの未就園児を持つ母親です。子育てに関する科学的根拠のある情報を提供したり、助産師・保育士・理学療法士による相談を行ったりしています。そして、生きがいや社会参画へつながるヒントを見つけるためのサポートも行っています。

『こもれびサロンの特徴』

 こもれびサロンでは、会員様に提供するサービスを、お子様の年齢や月齢で区切っていません。実際に、妊婦さんや初産婦さんから、先輩ママの体験談がとても参考になるというご意見を多数いただいています。また、「○○ちゃんのママ」という、子どもを介しての存在としてだけでなく、母親自身にもスポットを当てて、個人としても、こもれびサロンでのサービスを楽しんで頂けたらと考えているからです。

・オンライン座談会

毎週ミニ講座つきです。少人数でのママトークも好評です。毎月第3木曜日はリトミック座談会を開催しています。会員様は無料でご参加いただけます。

 

・オンライン訪問

助産師2人、もしくは上の子がおられる場合は助産師と保育士の二人で担当します。1時間のオンライン訪問(ZOOM面談)で、妊娠週数やお子さんの月齢にそった観察や情報提供を行います。

 

・動画セミナー

1本10~30分の動画です。隙間時間や家事をしながら観れると好評です。科学的根拠のある情報をおとどけします。

 

・オンラインセミナー

1回60~90分のZOOM(オンライン会議室)でのセミナーです。授乳、離乳食、睡眠、骨盤底筋ケア、イヤイヤ期、タッチケア、男女育児など、科学的根拠のある情報をお伝えします。氾濫するネット情報に迷えるママにはお勧めです!!

 

・離乳食セミナー

世界基準で学んできた講師の離乳食セミナー。食物アレルギーにつての最新情報も必見!気持ちが楽になること間違いなし。離乳食が楽しみになるはず。

 

・イヤイヤ期セミナー

保育士・幼稚園教諭の資格を持つ講師からの伝授セミナー。保育現場や自分の子育ての経験も生かし、徹底研究。イヤイヤ期も楽しく過ごすヒントになるはず。

などなど、色々とご準備しています。

 

・LINEオープンチャット

「みんな、どうしてる?」「●●のおすすめは?」などママ同士で情報交換して頂けます。こもれびスタッフも参加させて頂いています。

 

・産前学級(妊娠・出産、母乳、赤ちゃんのいる暮らしと授乳)

・祖父母学級

毎月無料で開催しています。パートナーと自宅にいながらオンラインで学べます。

リターン

現在準備中です。

 

NPO法人こもれびroom

理事長    岸 美緒

岡山県岡山市東区城東台西2丁目15番9号

ホームページ

インスタグラム

お問い合わせ

モノユメサポートについてご質問・ご相談は以下のフォームよりお問い合わせください